【Seiwa商品レビュー】ノスタルジーつぶあんぱんの話

商品レビュー

こんばんは。

今回は【Seiwa商品レビュー】ノスタルジーつぶあんぱんの話(※5/23追記:こしあんの日もあり)です。

 

「日本が恋しい」

そんな気分になる瞬間は、いつですか?

私はアメリカの良くも悪くもラフな面を知るたびに、恋しくなります。

日本のサービス、整備された道路、食のレベルの高さってすごいですよね。

そんなノスタルジーを感じていたとき、目が合ってしまったのです。

ツヤツヤ輝く日本のあんぱんと。

 

私の愛するパン屋さんといえば、日系スーパーSeiwa market(セイワマーケット)!

2.25ドルで買える、ちょっとこってり系のバター風味のあんぱんのご紹介です。

 

カモさん
カモさん

あんぱんとの出会い in アメリカ

 

この記事は、
【アメリカ在住で、日本味のパンが恋しい方】におすすめです!
 

※記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはプライバシーポリシーをお読みください。

 

Seiwa market(セイワマーケット)とは?

出典:Seiwa market HP

 

Seiwa market(セイワマーケット)とは、アメリカに3店舗ある日系スーパーマーケットです。(ヒューストン以外の2店舗はカリフォルニア州)

いつの日本人で賑わう人気のスーパーで、私たちも毎週欠かさず通っています。

ヒューストンで2店舗しかない日系スーパーのうちのひとつとして、ここでしか買えない商品も数多く揃っています!

とっても頼りになる、日本人の強い味方。

また、隣にドラッグストアも併設されているので、日本の薬局で売っているようなシャンプーや化粧水も買うことができます。

 

セイワの魅力をご紹介している記事

【Seiwa商品レビュー】私の推し!絶品クリームパンの話
こんばんは。今回は【Seiwa商品レビュー】私の推し!絶品クリームパンの話です。アメリカのパンについてどう感じていますか?正直、ちょっと小麦粉の風味が違いませんか?甘いパンの場合、甘すぎませんか?そんなときは、日系スーパーSeiwa mar...
【Seiwa商品レビュー】ザクザクシュークリームの話
こんばんは。今回は【Seiwa商品レビュー】ザクザクシュークリームの話です。突然ですが、質問です。アメリカのデザートは好きですか?正直、ちょっとしつこくないですか?そんなときは、日系スーパーSeiwa market(セイワマーケット)の出番...
【Seiwa商品レビュー】甘党歓喜!ジャリジャリメロンパンの話
こんばんは。今回は【Seiwa商品レビュー】甘党歓喜!ジャリジャリメロンパンの話です。あなたは、どんなメロンパンは好きですか?ふわふわ系?変わり種系?それともお砂糖たっぷりのジャリジャリ系?実は先日、見た目からテンションが上がるジャリジャリ...

 

今日のおやつのセイワのあんぱんをご紹介

アメリカであんこが食べられる幸せ

日本人のあんこ欲を満たさせてくれるのも、セイワです。

実際、私たちは行くたびにあんぱん大福を仕入れています。

言うまでもなく、緑茶とともにデザートとして楽しんでいる。

このあん活(あんこ欲を満たすための活動)もまた、私のここでの生きがいのひとつなのである。

カモさん
カモさん

甘いものへの情熱よ

 

商品紹介:AN-PAN

今回は、セイワの人気商品のあんぱんをご紹介します。

余談ですが、あんぱんの表記はひらがな派です。

あんパンでもアンパンでもなく、あんぱん派。

理由は感覚的なもので、なんとも説明しづらいのですが・・・

 

ざっくり言うと、和風パンである誇りでしょうか。

あのルックス、あの素朴な味。

私にとって、あんぱんはどうしてもひらがなであってほしいのです。

今回は、セイワでいつもランキング上位のあんぱんに挑戦しました。

 

 

▷AN-PAN 2.25ドル

 

 

 

見よ!この艶。

日本のあんぱんの皮は、マットなものが多いイメージ。

その皮はさっぱり系のおいしさ。

 

でも、最近はあんクロワッサンとか、バター多めの皮に包まれたヘビー級あんぱんもまた人気ですよね!

たしかに、小倉トースト(バター付き)やあんバター入りのパンも魅力的だ。

 

セイワのパンあるあるは、おいしすぎるブリオッシュ生地に魅了されること。

つまり何が言いたいかというと、このあんぱんの一番気になるところは、その末路だということである。

絶品の生地にあんこが足されることで、ヘビー級あんぱんになるのか、それとも素朴あんぱんのままの道を行くのか・・・・

もしかして、その中間的な存在(神)として君臨するのでは・・・!?

と期待して買ったこのあんぱん。

ワクワクが止まらない。

 

レビュー:AN-PAN


コーヒーとともにいただきます

 

▶︎Good!

  • 甘さ控えめで上品な味のあんこ【つぶあん】
    本来なら主役のあんこだが、甘さは控えめで上品な味わい
    パンの主張を壊さない優しい謙虚なタイプだ
    (※5/23追記:こしあんの日もあり)

  • パン生地はもちろんセイワさんお得意のブリオッシュ風!あんことも相性◎
    バター香るブリオッシュ風生地は、和風の味にもベストマッチ!
    あんクロワッサンとかあんバターが好きな方には刺さる一品だと思う

 

 

 

 

▶︎Bad

  • さっぱり系のあんぱん好きの方には重いかも
    ブリオッシュ生地をどう捉えるかが大事
    あんぱんは、数少ない甘い和風パンだと思う
    さっぱり生地+あんこといういわゆる素朴なあんぱんが好きな方には、生地のバター感がしつこく感じられてしまうかもしれない

  • 中身は【つぶあん】の一種類
    こしあんも食べたいな
    (※5/23追記:こしあんの日もあり)

 

 


あんこたっぷり

 

【重要】つぶあんのお知らせ

忘れちゃいけないのがこれ。

こしあん派の人には最初に謝らなければならない。

このパンは【つぶあんぱん】である。

 

世の中には2種類の人間が存在する。

つぶあん派とこしあん派だ。

 

私は完全にこしあん派である

日本にいたら、絶対に譲れないこの条件。

そんな私であるが、アメリカだとつぶあんの選択肢しかないことが多く、仕方なくつぶあんぱんを食べ、仕方なくつぶあんの大福をほおばる。

そして、結局どっちもおいしいことを知る。

 

「つぶあんかこしあんかどっち派?」

その議論は、つぶあん贔屓のここアメリカではなかなかできないけれど・・・

そんな議論を懐かしみながら、ノスタルジックな気持ちで今日、このつぶあんぱんを食べられたことに感謝したい。

幸せなあん活は、これからも続く。

 

カモさん
カモさん

アメリカにもこしあんがあるといいね

 

【※5/23追記】こしあんの日もある!
本日5/23に購入したあんぱんは、なんとこしあんでした!
言うまでもなく、神のようなおいしさでした。
ずっとこしあんなら私は毎回あんぱんを選ぶと思う。
感動の味・・・とくとお楽しみあれ。

 

 

総評 ★★★★☆(5段階)

結果、このパンは素朴あんぱんヘビー級あんぱんの両方の良さを兼ね備える、いいとこ取りの神あんぱんであることがわかった!

しかし、やっぱりつぶあんだったことだけが心残り・・・。

つぶあんも十分おいしいのだが、こしあんの場合はどれだけおいしいのだろう。

妄想が止まりません。

つぶあん派で、ちょっとこってり系のパン生地好きの方には特におすすめです!

 

ayakoの評価(5段階)★★★★☆

   

 

【Seiwa商品レビュー】ノスタルジーつぶあんぱんの話(※5/23追記:こしあんの日もあり)

  • セイワマーケットはアメリカに3店舗ある日系スーパー
  • セイワのAN-PANは2.25ドル
  • 甘さ控えめのあんことブリオッシュ風生地の相性は抜群
    素朴なあんぱんとバター強めのヘビー級あんぱん、両者のいいとこ取りの神あんぱん(つぶあん)
    さっぱり系のあんぱんが好みの方と、こしあん派の方は注意
 

 

カモさん
カモさん

あんこな気分が満たされるねえ

 

以上で終了です。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

 

▼初心者の私と一緒に、ブログを始めてみませんか?

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました